〜essay No.28 ”後悔が多いなと感じたら”〜

人生は選択の連続。

答えのないことも沢山あります。

そんな中で日々いろいろ考えながら決めていくわけですが、

中にはやはり後悔することもありますよね。

ただ、あれもこれもと後悔がとても多いなと感じたらなんだか

心苦しく感じてしまうかもしれません。


今回は後悔が多いなと感じた時にどう考えたらいいのかについてのお話です。

後悔が多い時は、思い込みが少し増えているサインだと私は考えています。

後悔というのは

決める時はいいと思ったけれど、時間が経ってみるとその選択に疑問が生じる

というような状態です。

つまり、時間の経過とともに判断基準が少し変化しているのですね。


もちろん変化は起こり得ることです。

その変化が小さければ後悔も少ないということ。

変化が大きいときに後悔も増えていきますよね。

思い込みが強いときにはどうしても視野が狭くなってしまいます。

すると、他の選択肢があまり目に入らなくなりがちです。

一方、時間が経つと冷静さが増えて、視野が広くなってきます。

すると目に入らなかった選択肢が見えてくるわけです。

そういう状態には後悔が増えやすくなります。


そんな時は、物事を選択するときに

”その選択をしなかったらどうなるか?”

ということを一旦考えてみることをおすすめします。

選択しようとすることと反対のことを考えてみる。

そうすることで少し視野も広がりますし、

選択した後のことをシミュレーションすることができます。

そうすることで思い込みがふっとゆるくなることもありますよ。


後悔が多いなと感じた時は是非おためしくださいね。