〜essay No.5 ”褒められた時の答え方”〜

”こんな時、どう言えばいいのだろう?”と思うような状況は

思いの外、たくさんあったりします。


今日は褒められた時にどう言えばいいのか、についてです。

よくメディアで、

『褒められたら「ありがとう」と言いましょう。』

ということが言われています。


私はこの、褒められたらありがとうがよいということを知った時に

少し違和感を覚えたわけです。

確かに「ありがとう」と伝えることで褒めた人も気分がよくなる。

それは一理あるのですが、

本当にお互いが心地よいコミュニケーションになるのだろうか、と。

褒めた人がお世辞で褒めていた場合に、いざ「ありがとう」と返すと、

なんだか厚かましいと受け取られてしまうことが実は結構多いと私は思うのです。


つまり、この褒め言葉が本当の褒めなのかお世辞なのかを見極め、

本当の褒めだと確信できる時には「ありがとう」と返せばいいわけですが

お世辞だった場合に少し誤解を生む可能性があるということです。


では、何と返したらいいのか…。

正直、毎回褒め言葉の真意を見極めるのは大変ですし、

読み間違えた場合も困ってしまいます。

そこで今回、私が提案するのは


『本当ですか?+笑顔』


これです!


まず最初にお伝えしますが、これはあくまでも個人的な提案に過ぎないので

これはいいかもしれない、やってみよう、と思った方が使ってみてくださいね。

さて、この「本当ですか?+笑顔」を説明しましょう。

この「本当ですか?」という言葉で喜びを含んだ驚きが表現されるわけです。

”え、本当?私にそんないいところがありますか?うれしいなぁ”

という感じです。


これだと厚かましさを与えず、褒めた人への感謝も伝わるのではないかと思います。

やはり褒められるのは誰でもうれしいもの。そのうれしさは+笑顔という形で

素直に相手に伝えてあげたいですよね。

mental・maintenance

〜心理カウンセラーによるストレスマネジメント術〜