〜essay No.47 ”無駄な時間を過ごしてみる”〜
普段、忙しい日々を過ごしているとなるべく無駄なことはしたくない、
無駄な時間は過ごしたくないと思ってしまうことってありませんか。
限られた時間の中でたくさんのことをこなさなくてはいけないと
どうしても慌ただしくなってしまいますよね。
そんな一方で仕事の中でアイディアを求められたり
どう表現すればより伝わるのかなどと頭の中で考え出したりすることを
求められることも多いのではないでしょうか。
アイディアや新しいことを生み出す作業はなかなか大変なものです。
いわゆる発想力や想像力が必要とされます。
この発想力を発揮するのには実は無駄だと思えるぼーっとした時間が
重要だと言われています。
考えても考えてもいいアイディアが思い浮かばなかった時は
思い切って外に出てぼーっとしてみたりすると
パッと思い浮かぶということを経験したこともあるのではないでしょうか。
無駄に思える時間はとても良い休息になり得ます。
そこでリフレッシュすることでむしろより効率的に仕事が
はかどったりすることもあるかもしれません。
毎日は難しいですが、週に1回や月に1回など数分でもいいので
無駄だと思える時間を持ってみるのもオススメですよ。
0コメント