〜essay No.56 ”孤独と仲間”〜
人は集団の中に入ると、グループを作ります。
グループからはみ出したくなくてすごく気を遣ったり、
無理してグループになるくらいなら、一人でいいとグループから離れたり。
グループとの関わり方は人によってそれぞれです。
どんな方法でも自分にとって少しでも辛くない方法で
グループと関わればいいのだと思います。
ただあくまでもグループを作ることは社会の中で生活する
一つの手段でしかありません。
グループは個人の集まりでしかありません。
グループよりも大切なのは自分自身。
そのグループに馴染まないと感じたら、また別なグループを探せば大丈夫。
もちろん一人でいたって大丈夫。
よく一人でいると孤独な人だと思われそうで嫌だから
無理にでもグループでいるという人もいますが
一人でいてもグループでいても孤独を感じることはありますよね。
誰かといるからこそ感じる孤独もある。
そうすると一人でいるからといって孤独だということは言えない
ような気がします。
新たな出会いが落ち着いて、徐々にグループが自然発生するこの季節。
焦らず自分を大切に過ごしていけたらいいですね。
0コメント