〜essay No.44 ”受け入れることで進んでいく”〜

どうしたらポジティブに考え、前に進んでいけるのか。

自分を受け止め、以前よりも元気になってきた時に

人は前に進んでいこうと思うようになります。

前に進める時は自分の置かれている環境や状況を受け止められた時。

そして、受け入れることができれば前に進んでいける。


どうしてもネガティブになってしまったり、行動を起こせない。

そんな時は様々なことを受け入れることを意識してみてください。

置かれている環境や状況、自分の能力、体力、価値観や考え方。


孤独になるのが怖いということをよく聞きます。

反対に孤独を恐れない人は孤独を受け入れている人でもあると思います。

もちろん家族や友人はいますが、基本的には一人一人別々の孤独な存在とも言えます。

人は誰でも一人であることに目を背けず、しっかりと受け入れることができれば

周りの家族や友人の存在がどれだけありがたいかわかるような気がします。

必要以上に孤独を恐れて、無理をして自分らしさを失ってしまうことが減るかもしれません。


現実をしっかりみて受け入れることは簡単なことではありません。

しんどいこともあるからつい目を背けたくなってしまう、逃げたくなってしまう。

目を背ける日があっても大丈夫。逃げる日があっても大丈夫。

ただ、一生目を背け続け、逃げ続けるとまたしんどくなってしまう。

それなら少し向き合って、受け入れることをやってみてもいいかもしれない。

そんな気がします。

mental・maintenance

〜心理カウンセラーによるストレスマネジメント術〜