自信をつけるために
自信があれば悩まないのに…
自信がつけば迷わないのに…
悩みや迷いには自信が大きく関わります。
そのために自信をつけよう、と思うけれど、
一体自信はどうやってつければいいのだろう?
そんな風に思うことも多いのではないでしょうか。
自信をつけるために、いろんなことを頑張って評価を得ようと
することもあるかと思います。
褒めてもらうことで自信にする。
確かに褒めてもらうことで自分ができたことを自覚して
自信につながることはあるかもしれません。
ただ、自信をつけるために評価や褒めを求めてしまうと
より自信からは遠くなってしまう可能性があります。
自信は文字どおり自分を信じること。
評価は褒めはどうでしょうか。
評価したり褒めたりするのは自分以外の他者。
評価や褒めを頼りにするのは、実は他者を信じることに
なってしまうとも言えるのです。
自信がないから自分以外の人に評価してもらうことで
自分の言動を支持してほしい、そういう気持ちになるのは
とても自然なこと。
でも、本当に自信をつけようと思うなら
少し評価や褒めを求めることを減らしてみることの方が
効果的かもしれません。
自分自身で自分を評価したり、褒めることの積み重ねが
少しずつ自信につながっていきますよ。
0コメント