成功した時こそ理由を考えてみるといい

何か失敗した時には、なぜ失敗したのかと思うことはよくあると思いますが

成功した時には、”あーよかったー!”で終わってしまうことってありませんか?

実はこの成功した時にこそ

”なぜ成功したんだろう?”

と考えてみることをお勧めします。


失敗した理由を考えることの目的はおそらく、

次にその理由となったことをしないようにすれば

失敗もしないはず

ということではないでしょうか?

ただこの”〇〇しないようにする”というのは実はあまり効果的ではないと言われています。

しないように、と思っても、どうしても〇〇についてイメージしてしまうので

イメージしたものは現実になりやすいんです。

例えば、お酒を飲まないようにとか甘いものを食べないように

と思った時に実際にお酒や甘いものが頭に浮かんでしまうという経験は

よくありますよね。

それと同じこと。


さらに”失敗をしないこと=成功”とは限らないということもあります。

やはり成功したいならどうすれば成功するかを考えるのが一番の近道

というわけです。

それならどうしたら成功するのか、

そのために必要な情報が成功した時の経験です。

話は長くなりましたが、冒頭でお話しした成功した時にこそ

”なぜ成功したのか”を考えることが大切なのですね。


実は成功した時に理由を考えることにはさらにいいことがあります。

それはまた次回お伝えしようと思います。

お楽しみに。